【思考改善】言葉のイメージに惑わされない

青猫もんの忘れ物(過去記事)

こんにちはこんばんは、そしておはようございます。青猫もんです。

初回です。これから宜しくお願いいたします。

これからブログの最後に、〜今日の一枚〜として写真を載せます。よろしくお願いいたします。

さて、ご覧いただいている方々に質問させていただきたいのですが、

そもそも「改善」って聞くとどういうことを思い浮かべますか?

例えば、仕事をしていると「業務改善」、またはニュースでも「改善に努めてまいります」って聞いたことありませんか?

なんかこう聞くとどうも「改善」って言葉が少し堅苦しく聞こえたりしますよね。

青猫もんも会社員の時にはどうも重たく聞こえてたことがありました。どうしても「仕事」をイメージして重たく聞こえてしまいます。ましてやそれをプライベートの「生活」、ましてや「育児」に当てはめて言うと、何となく大変なイメージが作られるような・・・

言葉は使われる場所でイメージが固定化されているような気がします。

青猫もんは言語学者ではないので言葉の本質までは分かりませんが、一つ一つの言葉に対して、少し違った方向から捉えてみる新しい発見ができるのでは、と考えています。

皆様もよければ、自分が発する言葉も、相手から受け取る言葉も、「当たり前」のように捉えるのではなく、一呼吸置いて、その「言葉」の意味を考えていただければと思います。

では!今日も青猫もんでした。

〜今日の一枚〜

どこかの自然園で撮った。

またこういう花を見にいきたい。